2024(令和6)年4月1日『横浜呉竹医療専門学校』に校名が変わります

045(471)3731受付:9:00~18:00(月~金)

授業に関する質問

Q1.既に履修した単位を認定する制度(単位互換)はありますか?
A1.履修免除制度があります。
大学、短大、高等専門学校(修業年限 5 年)及び専門学校(厚生労働大臣又は文部科学大臣の指定を受けた医療関係職種養成校に限る)において取得した単位のうち、一般教養科目に相当する単位を本校で定める基礎分野科目の単位として認定する制度です。
Q2.健康面で不安があります。実技授業は大丈夫でしょうか。
A2.持病等による症状の程度は個人差がありますので、少しでも健康に不安のある方は事前にご相談ください。
なお、実技授業では教員の指導監督下で学生同士が互いに施術を行います。また、柔道整復科では柔道が必修科目となっています。
Q3.海外での研修や短期留学制度はありますか?
A3.毎年、7月下旬~8月上旬にかけて、上海中医薬大学への短期留学(希望者のみ)を実施しています。東洋医学の本場中国で貴重な勉強・体験ができ、参加者には大学より修了証が授与されます。
Q4.授業についていけないときや、国家試験に合格できなかった場合のサボートはありますか?
A4.成績が伸び悩む学生に対し、少人数制で補習を実施しています。苦手科目別に基礎からしっかり指導しています。
また、本校での3年間の授業は、知識・技術の修得と併せて国家試験対策(無料)も行っていますので、日々勉強を積み重ねていけば自ずと結果がついてくるはずです。万が一合格できなかった場合でも、聴講生として1年間無料で授業、試験、補講等を受けることができるほか、姉妹校(東京校)で既卒者向け国家試験対策講座「Kuretake 塾」も開講しています。
国家試験合格率はこちらから