鍼灸治療とは?
東洋医学では、病を「五臓や気血のバランスの乱れ」として捉え、その治療方法も全身のバランスを整えることを基本としています。
鍼灸治療は、鍼やお灸を用いて経穴(ツボ)を刺激することにより五臓の働きや経路を調整し、人が本来持っている自然治癒力を高め、病気の治療や予防、健康の維持増進を図る伝統療法です。また、鍼灸治療は多くの現代医学的な研究からも、自律神経系、内分泌(ホルモン)系、免疫系などに作用し、血流改善、内蔵機能の調整、鎮痛効果や免疫力の向上など、多くの効果が認められています。
患者さまへのお願い
当施術所では、臨床実習のおける患者モデルとして、患者さまにその協力を要請する場合があります。臨床教育の充実化を図るため、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

