あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師・柔道整復師養成の医療専門学校

045(471)3731受付:9:00~18:00(月~金)

新着情報

新設!特修コース 授業レポート〜栄養学〜

「特修コース」は、今年度より 鍼灸科 および 柔道整復科 に設置された新しいコースです。

通常の授業に加え「福祉」「スポーツ」「健康・美容」といった分野を学ぶ特修授業を行い、幅広い知識や技術を身につけることができます。

昨日、特修授業のひとつである「栄養学」の講義が行われました。講師は市町村の管理栄養士として長い経験をお持ちの梅田かおる先生。
IMG_9370コピー

梅田先生は講義の冒頭で「栄養は健康づくりにとても大切。栄養学の知識を得ることで患者さんへのアプローチが見えてきます」と述べ、1日目の講義は「健康と栄養」をテーマに行われました。

まず初めに「健康とは」について説明があり、次に市民の健康・栄養状況のデータをみながら健康的な食生活や生活習慣病とその予防について学びました。

IMG_9373

 

そして、生活習慣の改善や地域とのつながりづくりを軸に、私たち医療関係者が患者さんの健康とどのように関わっていくべきかということを教えていただきました。

また、「この授業を通じてまずは自身の健康を見直し、毎日何をどれだけ食べるかという『選ぶ力』を身につけてほしい」と、健康体重のチェックやすぐにできる食生活の改善法などを伝授していただきました。

学生たちは「栄養」・「運動」・「休養」のバランスを考えた毎日の生活改善の重要性を再認識することができました。

これからは治療家も医療以外の知識や技術が求められる時代。

呉竹鍼灸柔整専門学校では、このように多様化する社会のニーズに対応した授業を取り入れ、医療の現場において幅広く活躍できる治療家を育成していきます。

 

「特修コース」設置の学科をチェックしよう → 鍼灸科  ・ 柔道整復科

一覧へ戻る