新着情報
【在校生の皆様へ|重要】新型コロナウイルス感染陽性者となった場合の学校への報告等について
令和2年8月3日通知
在校生・保護者各位
呉竹鍼灸柔整専門学校
安全対策委員会
【重要】新型コロナウイルス感染陽性者となった場合の学校への報告等について
教育活動の正常化に向けて、学生の皆さんには感染拡大防止のために標準予防策や3密を避ける行動の徹底をお願いしているところですが、市中での新規感染者数の増加に伴い、誰しもがいつ感染するか分からない状況に変化しつつあります。また、PCR検査等が普及することにより、今後は感染確認を早めに察知しやすくなる一方で、無症状であっても陽性患者や濃厚接触者として判定されることが想定されます。
学生諸氏の高い衛生意識と衛生行動のお陰で、幸い現在までに本校での感染事例は確認されていませんが、今後ウィズコロナが長期化すれば、散発的に陽性患者が発生する可能性は十分に考えられます。
ウィズコロナであっても、学生の皆さんが安心して教育を受け、授業を継続していくためには、皆さん1人ひとりの協力が欠かせません。そのためにも、引き続き自身が感染者に成り得るという認識に立って標準予防策と3密回避行動の徹底をお願いするとともに、自らが感染陽性者や濃厚接触者となってしまった場合に校内での感染を最小限に抑え込むため、必ず下記のことを徹底していただきますよう強くお願いいたします。
同時に、家庭内での感染事例の報告も増えてきているため、家庭内においても感染予防対策の励行をお願いいたします。
記
-
PCR検査等で陽性と判定された場合は、直ちに学校に電話で連絡すること(判明した日が学校休業日の場合は、学校ホームページの「新型コロナウイルス感染・濃厚接触者報告フォーム」から報告)。
- 次の項目について学校に報告すること。
ア)発症の時期・症状
イ)行動履歴(立ち寄り先、滞在時間、アルバイト先など)
ウ)濃厚接触の可能性がある接触者に関する情報
エ)保健所(又は医師)の指示内容、療養先等
オ)保健所(又は病院等)の連絡先、担当者等
※自身がいつ感染者や濃厚接触者になるか分からないため、学校が配布している感染予防調査表(行動履歴表)及び健康観察表(検温記録)に詳細を毎日必ず記録し、保健所や医師から行動履歴や接触者に関する情報の照会があった場合に備えること。
- 厚生労働省公式コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA(ココア)」を起動し、保健所から発行された処理番号を入力すること。
- 陽性患者となった者は、保健所又は医師の指示があるまで出席停止とする。出席停止期間中は、毎日学校に電話で連絡すること。
以 上