あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師・柔道整復師養成の医療専門学校

045(471)3731受付:9:00~18:00(月~金)

新着情報

【特修コース】1年生の特修授業~介護の基本~

鍼灸科 および 柔道整復科 の特修コースは、通常の授業に加え「福祉」「スポーツ」「健康・美容」といった分野を学ぶ特修授業を行い、幅広い知識や技術を身につけることができます。

先日、介護に関する特修授業が行われました。

IMG_3790

講師は、福祉の専門学校で講師をされている介護福祉士の植木 郁子先生。2週に渡り1年生に 介護に関する基礎知識や介護技術のについて 教えていただきました。

ボディメカニクスの活用

医療の現場では、患者様と自分の両者にとって苦痛が少なく効率のよい介護技術が必要です。授業では身体の負担を少なくするための効率的な動き=ボディメカニクスの基本原理を活用した適切な体位や介助の方法を学び、ベッドでの移動・車いすへの移乗、杖による歩行介助、寝衣の交換方法についての実技も行いました。

IMG_3837 DSC00527  DSC00545

大切なのは信頼関係

介護を初めて学ぶ学生も多く、はじめは緊張していた様子。

植木先生は「患者様と関わる時に必要なことは、丁寧な言葉遣いや感謝の気持ち。介護というのは信頼関係のもとで始めるものです。まずは利用者になった気持ちでやってみましよう」とアドバイスをしてくださいました。

関連ページ
柔道整復科
関連ページ
鍼灸科
一覧へ戻る