あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師・柔道整復師養成の医療専門学校

045(471)3731受付:9:00~18:00(月~金)

新着情報

【卒前特別授業】治療現場で使える3つの手技

本校では、3年生向けに臨床現場で活用を目的として「卒前特別授業」を毎年この時期に実施しています。
本日は、スポーツや治療の現場におけるより実用的な手技を身につけるため3つの手技についての授業を行いました。

治療現場で使える3つの手技 (Positional Release,Stretching,MET)

講師には、東京校の校舎内にある東洋医学臨床研究所の紀平 晃功 先生をお招きしました。

紀平先生は、ラクロス、アメフト、ラグビー、野球、サッカー、射撃など多種な競技のトレーナーとして、多くのアスリートの治療・トレーニングを担当。さらに、スポーツ医学専門誌「月刊トレーニング・ジャーナル」の編集などにも携わり、最新の知見を習得しつつスポーツや治療の現場に根ざした活動をされています。

今回は、鍼灸科・鍼灸マッサージ科の学生に向けて、 現場ですぐに使える手技として『Positional Release,Stretching,MET』の3つ手技についての講義と実技を行っていただきました。

授業は前半で手技の扱い方について効果的な方法を講義形式で行い、後半は紀平先生の手技の実演を踏まえ、2人1組になってお互いに3つの手技を実践しました。筋肉の構造・機能・反応をしっかり理解・活用し、筋肉を緩めたり現場で使えるストレッチなどを実践しました。また授業の所々で先生から今まで習得した知識が、今回の手技でもしっかり活かされていることの指摘があり、学生の皆さんは改めて今まで勉強したことの重要性を再認識していました。

 

  

  

 

一覧へ戻る