新着情報
【キャリア支援】 2年次・就職セミナーを開催しました
平成28年6月27日(月)、2年生を対象とした就職セミナーを開催しました。
講師には、人材紹介コンサルタントをされている緋本賢志さんをお迎えし、「2年生として取り組むべき明日を見据えた行動」というテーマでガイダンスを実施しました。
緋本先生は、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の資格を取得後、プロ野球チームのトレーナー、整形外科等で活躍された後、ご自身の経験を生かして現在は施術家と治療院との架け橋を担うべく日々精力的に活動をされております。
そんな緋本先生、ご自身の学生生活を振り返りながら「2年生に就職」というのがこれがなかなか難しいんですよね、と。
学校生活にも慣れ、国家試験、就職までにはまだまだ時間のゆとりがある2年生は、何かと気のゆるみやすい「中だるみ」の時期。就職や将来のことへの意識が薄く、ただボーっと過ごしているとあっという間に2年生が終わってしまいます。そしてそのまま3年生を迎えてしまうと就職への準備をする間もないまま、国家試験の勉強に突入してしまうのです。
一方で、最近の治療院・企業は新卒者の計画採用が増えており、早いところだと3年生の夏の時期には内定が出ているケースがあるとのこと。つまり、より良い就職を実現していくためには早めの就職活動、特に時間的にゆとりのある2年生の過ごし方がカギになる訳です。
そうしたことから、「2年生のうちにやるべきこと!」を重点的にレクチャーしてもらいました。
まず、2年生のうちに考えることは3つあると言います。ひとつは、将来の「夢」を描くこと。2つ目は自分はどういう人間なのかという「自己」を分析する事。3つ目に施術者としての「信念」を持つことです。こうした観念的なものに対して、ひとつひとつ具体例を提示しながら道筋を丁寧に説明してくださいました。
また、2年次に取るべき具体的な行動として、就職先となる分野ごとの特性を踏まえながら、インターンシップの活用、治療院の情報収集の仕方、治療院見学のポイントなど、細かくアドバイスをいただきました。
新学期も早3ヶ月が経過しました。就職活動に早すぎると言うことはないので、2年生も3年生も是非この夏休みを利用して有意義な就職への準備の活動をしていきましょう!