新着情報
★5/19(日)10:00~『春の体験授業』~春のラストイベント~
春の体験授業としては今回がラスト!
柔道整復科/トレーナー志望の方も必見! ストレッチ体験
ストレッチングはコンディショニングの基本です。
パフォーマンスUPや疲労回復にもストレッチは必須!スポーツトレーナーにも欠かせないスキルです。
柔道整復師の知識も活用して、役立つストレッチングを体験しましょう!
ぜひ覚えて帰って、部活やスポーツで実践してください(^-^)
※実技体験(ストレッチ)のしやすい服装でお越しください。(スカート等はお避けください)
担当教員紹介

■村澤 幸弘 先生(柔道整復科 専任教員)
楽しく分かりやすい授業をモットーに、いつも元気な先生です。昨年は自身のボディケア&シャイプアップを行い、見事目標を達成!当日の体験授業も今から準備万端!ぜひ村澤先生のストレッチング授業を体験してください。
鍼灸科・鍼灸マッサージ科/ ツボを学ぼう ☆経穴☆ ~座学編~
私たちのカラダには360余りのツボ(経穴)があります!
そのツボに鍼やお灸で刺激を与えて、ケガや病気・疾患などの傷病治癒や予防をめざすのが鍼灸治療です。
今回の体験授業では、鍼灸治療をする上で大切なツボについて、座学形式で学んでみましょう!
ツボを学ぶといっても難しそう(>_<)…
初めての方でもわかりやすく学んでいただける内容となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!
座学メインとなりますが、授業の後半には簡単なツボ押し体験も行います。
担当教員紹介

■野澤 崇信 先生(鍼灸科・鍼灸マッサージ科 専任教員)
学生目線でしっかりポイントを押さえ授業解説も丁寧と評判の野澤先生。学生の面倒見もよく、学生に人気も特に高い先生です! 初めての方でも分かりやすく教えてくれますよ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当日は在校生も参加して皆さんの体験授業をサポートします。
体験授業終了後、在校生との懇談会も予定しています。
保護者の方やお友達も参加OK!ぜひ気軽にご参加ください!
さらに参加者全員に最新版の「学校案内」「募集要項」を配付します。
※AO入試、社会人入試の入試概要説明の時間も設けています。
今年の出願を検討中の社会人・学生の方、高校新3年生は特にお見逃しなく!
日時
5月19日(日曜)
10:00~12:00(受付9:30~)
お申込方法
【HPフォームからのお申し込み】
【TELでのお申し込み】045-471-3731(入試事務局)
#呉竹鍼灸柔整専門学校 #横浜 #鍼灸 #マッサージ #柔道整復 #体験授業 #オープンキャンパス