あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師・柔道整復師養成の医療専門学校

045(471)3731受付:9:00~18:00(月~金)

オープンキャンパス、学校説明会等のご案内

学校説明会のご案内のお知らせ

イベント内容

MENU

  • 学科説明
  • 実技体験
  • 入試説明
  • 校舎見学
  • 個別相談 他

注目POINT!

  • 在校生や卒業生に会える!
  • 学校の雰囲気がよく分かる!
  • 友達や保護者の方との参加もOK!。

呉竹鍼灸柔整専門学校では、以下の日程でオープンキャンパスや学校説明会などを開催いたします。
各学科の特徴や目指す資格、就職実績などを丁寧にご説明します。そのほか入試内容や学費のことなど、不安や疑問は何でもご相談ください。皆さまのご参加をお待ちしています。

※各回の情報については、トップヘージ「新着情報」「イベント情報」やSNSなどで随時お知らせいたします。

お申し込み方法

事前にお電話または下の申込フォームにてお申し込みください。

【お電話の場合】

TEL:045-471-3731(本校事務局)

【フォームからのお申し込み方法】
こちらからお申し込みください
  • ※お電話での受付時間は、平日午前9時~午後6時までとなっています。
  • ※上記時間外でお申込み頂く場合は、メールフォームをご利用ください。
  • ※学校見学会も随時開催しています。詳しくはこちらから
  • ※遠方からお越しの方で宿泊をお考えの方や学生寮の利用をご検討されている方などは、本校提携先にて体験入寮(有料・朝夕食付き)がご利用できます。

体験入寮のご案内はこちらから

提携学生寮の詳細ページ

  

    • 春のオープンキャンパス第1弾

      3/26(日)10時スタート

      毎年恒例の春のオープンキャンパスがいよいよ始まります!
      第1弾の内容は…
      柔道整復科:エコー&テーピングを使用した接骨院のお仕事体験
      鍼灸科・鍼灸マッサージ科:肩こりに効果があるあん摩実技体験

      こちらからお申し込みください 

    • 学科別体験プログラム

      • 柔道整復科『エコー&テーピング ~接骨院の仕事体験~

      • 柔道整復科の2大人気イベントを1日に凝縮してお届け!
        柔道整復師にとって近年重要度が増している技能として、超音波画像診断(エコー)と、ケガ予防などにも必須のスキルであるテーピング。『接骨院の仕事紹介』と銘打った今回のプログラムでは、エコーとテーピングのどちらも体験できます
        柔道整復師として活躍する未来を思い描いてみませんか?
      • 鍼灸科・鍼灸マッサージ科肩こりを楽にしよう ~あん摩実技体験~


      • パソコンやスマホが広く普及している現在の社会において、肩こりに悩まされる方が増えています。今では国民病とも言える肩こりに、今回はあん摩マッサージ指圧の技術と知識でアプローチしてみる体験型イベントです。
      • このテーマは、昨年も開催しており「参考になった」「非常に有意義だった」と多くの好評をいただきました。す東洋医学の効果を知りたい方、肩こりに悩む方、あん摩マッサージ指圧師の技術を体験したい方など…是非ご参加ください。 
      • 事務説明(共通)

    • 今年度の入試スケジュールや試験内容、各種奨学支援制度などをお話しいたします。
      出願書類や願書などの書き方のアドバイス、面接のポイントなどお役立ち情報満載です。
    • 開催日程:3/26()10:00~11:30(受付開始30分前から)

      お申込の際に、希望の学科(柔道整復科もしくは鍼灸科・鍼灸マッサージ科)をお選びください。

      こちらからお申し込みください 

    • イブニングオープンキャンパス(夕方開催)

      学校・学科紹介、入試説明、校舎見学、入学相談など少人数制のミニオープンキャンパスを開催します。日中お忙しい方などにも参加しやすい日程・時間帯になっています。
 
  • 内容 学科説明、施設見学、入試概要、個別相談など
    日時
    開催日程

    ※4月以降の実施方法や日程は現在調整中です。

    ※スタート時間に間に合わない方でもご参加可能です。(目安:開始30分程度まで)その際はお申込みフォームの『ご質問・ご要望』欄にご記入をお願いいたします。

    申込方法

    電話でのお申し込み
    TEL:045-471-3731(入試事務局)

    フォームからのお申し込み
    【お申し込みフォーム】

    オープンキャンパスご参加に際しての留意点

    • ・手洗い、咳エチケットの実施、マスク着用での来校、来校時の手指消毒のご協力など、ご自身でも感染予防をお願いいたします。また感染拡大予防のため、教職員もマスク着用などのご対応をさせていただきます。
    • ・筆記用具をご持参ください。(メモやアンケートの記載に必要となります)
    • ・参加までの3日間以内に発熱、咳などの症状があり体調に不安のある方はご来校を控え、ご無理をなさらぬようお願いいたします。
    •  
    •  

オープンキャンパス 日程および概要

オープンキャンパス(2023年3月~12月開催予定一覧)

開催日 イベント名 時間 受付状況
オープンキャンパス 3月26日(日) 10:00~11:30 受付中
オープンキャンパス 4月23日(日) 10:00~11:30 受付中
オープンキャンパス 5月28日(日) 10:00~11:30 調整中
オープンキャンパス 6月25日(日) 10:00~11:30 調整中
オープンキャンパス 7月9日(日) 10:00~11:30 調整中
オープンキャンパス 7月30日(日) 夏のオープンキャンパス
10:00~13:30
鍼灸✕柔整合同開催SP
調整中
オープンキャンパス 8月6日(日) 夏のオープンキャンパス
10:00~13:30
鍼灸✕柔整合同開催SP
調整中
オープンキャンパス 8月20日(日) 10:00~11:30 調整中
オープンキャンパス 9月3日(日) 10:00~11:30 調整中
オープンキャンパス 9月17日(日) 10:00~11:30 調整中
オープンキャンパス 10月8日(日) 10:00~11:30 調整中
オープンキャンパス 11月5日(日)   10:00~11:30  調整中
オープンキャンパス 12月10日(日) 10:00~11:30 調整中

・各日程の詳細・内容は決まり次第、トップページの新着情報等でお知らせいたします。
・日程・内容の変更をする場合は随時お知らせいたします。
・開催場所:呉竹鍼灸柔整専門学校 神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-24(新横浜駅 徒歩5分)

参加希望の方はこちらからお申し込みください

来校型オープンキャンパスご参加に際しての留意点

  • 発熱、咳などの症状があり体調に不安のある方はご来校を控え、ご無理をなさらぬようお願いいたします。
  • 手洗い、咳エチケットの実施、マスク着用での来校、来校時の手指消毒のご協力など、ご自身でも感染予防をお願いいたします。
  • 筆記用具をご持参ください。(メモやアンケートの記載に必要となります)
  • 当面の期間、保護者様やご友人の付き添いについては、1名様までとさせていただきます。
  • ご来校時に、「健康状態についてのアンケートのお願い」へのご記入をお願いしています。
 

Piuk up!『先輩の感想』

入学前に来校イベントに参加した先輩の声を聞いてみましょう!

柔道整復科 大矢さん(綾瀬高校 出身) 
僕が学校説明会に参加して一番印象に残っているのが、教員の先生や在校生の方が質問などに丁寧に対応してくれたことです。またその時の在校生との懇談会も明るい雰囲気で、楽しかったのを覚えています。入試や勉強のこと、学生生活などはHPや学校案内だけでは分からないことも多いので、少しでも入学を考えている方や興味を持っている方は遠慮なく説明会に参加してみてください。

柔道整復科 保坂さん(厚木東高校 出身) 
私は高校3年生の時に学校説明会に参加しました。その時の説明会ではスポーツテーピング体験もありました。当時はまだテーピングがうまく巻けなかったのですが、その時に分かりやすく丁寧に教えてくれた先生が今の担任の先生です。在校生の先輩もフレンドリーで楽しく参加できました。柔道整復師の勉強は覚えることはたくさんありますが、同じ柔道整復師を目指す同級生のクラスメートと一緒に日々頑張っています。

鍼灸科 小玉さん(七里ガ浜高校 出身) 
私は鍼とお灸の実技体験や、在校生インタビューで先輩と直接話せる回などに参加しました。入学する前は実際に鍼灸の施術は受けたことはなかったので、実際に鍼を刺したりお灸を触ることができのは大変良かったです。在校生の先輩には学校生活のことなどを前もって聞くことができ、入学後のイメージがより明確になったのはとても役に立ちました。

鍼灸科 小堀さん(上矢部高校 出身)
私は『鍼灸+マッサージ治療』の体験型の回に参加しました。私は鍼灸科志望でしたので、特に鍼灸の治療効果を実際に見ることができ、とても興味深く面白かったのを覚えています。実際に入学してからも思っていた以上に鍼灸の世界は奥が深く、自分次第で勉強になることや修得できるものはたくさんあります。

鍼灸科 石川さん(社会人入学)
私は入学前から興味のあった『美容鍼』体験の回に参加しました。実際に美容鍼の施術を間近で見て、その効果を体験することができたことに感動し、入学への志望が高まったのを覚えています。呉竹の3年間で鍼灸の技術知識をしっかり身につけていきたいと思います。

鍼灸マッサージ科 畠中さん(県立相模原総合高校 出身)
『在校生インタビュー&懇談会』がメインの回に参加しました。在校生の先輩から学校生活や勉強のこと、進路や就職のことなど学生目線で色々な話が聞けたのは呉竹に決める理由の1つになりました。学校の勉強は覚えることも多いですが、それが1人前の鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師への道に繋がると思い、日々楽しく充実した学校生活を送っています。

鍼灸マッサージ科 植木さん(社会人入学)
個別見学とオープンキャンパスに1回ずつ参加しました。個別見学では主に授業見学を、オープンキャンパスでは在校生や先生との懇談会に参加しました。私は社会人入学でしたので、実際の実技や授業を体験したり見ることで、もう1回学生になるイメージが入学前にできたことは非常に有意義でした。今は将来の治療家・医療従事者になるため日々頑張っています。

来校者様の声(来校イベントに参加した方)